「もしも」に備えて、家族が親の資産を守る~家族信託_ここだけの秘策
日程 | 2025年10月25日 土曜日 |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 受付は10:15~ |
場所 | オヤノコト.ステーション 新宿区市谷田町2-6-4 エアマンズビル市ヶ谷 |
参加費 | 無料 ※要事前予約 |
定員 | 最大10名 ※応募者多数の場合は抽選・要事前予約 |
お申込み | お申し込みはこちら |

最近「家族信託」が話題になり、士業や民間企業が取扱い始めているので、なんとなく“親が認知症になると預貯金が口座からおろせなくなる”ということを聞いた方も多いのではないでしょうか。
<親が認知症になるとできなくなること>
・所有している不動産のリフォーム、売却が出来なくなる
・親の銀行口座から預金が引き出せなくなる
・マンションの契約更新、親の土地、家屋、駐車場などの不動産の売却が出来なくなる
子世代にとっては、「ウチの親に限って」と思いたいのですが、高齢になるといろいろな心配事が起きてきます。「家族信託」の手続きは、数カ月かかるため、その間に状況が変わってしまうことも・・・。そのためにも、早めに準備しておくことが大切です。
家族信託などのご相談を受けるパートナー相談員の吉原毅氏(城南信用金庫元理事長)は、家族信託や遺言など、約1,000件を超える相談実績があり、 金融機関で培ったノウハウを活用して子世代の悩みや不安に寄り添ってきた「家族信託」のパイオニア的存在です。
家族ごとにお悩み、置かれている状況は多種多様で、対策・解決内容もそれぞれに異なります。相談実績の多さが解決の近道です。「難しい内容を分かりやすく説明してくれる」と評判の『家族信託』セミナーです。
ちょっと気になるだけの方も、直ぐに相談したい!という方も是非ご参加ください!

概要
日程 | 2025年10月25日土曜日 |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 |
場所 | オヤノコト.ステーション 新宿区市谷田町2-6-4 エアマンズビル市ヶ谷 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」5番出口より徒歩3分 JR線・都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩7分 |
参加費 | 無料 ※要事前予約 |
定員 | 最大10名 ※応募者多数の場合は抽選・要事前予約 |
お申込み | お申し込みはこちら |
登壇者

「オヤノコト」連携パートナー相談員
(家族信託・遺言・成年後見担当)
一般社団法人 しんきん成年後見サポート(SKサポート) 理事長
城南信用金庫 名誉顧問
吉原 毅氏
「オヤノコト」相談室のパートナー「しんきん成年後見サポート」は、東京・品川区、大田区などのエリアに店舗を展開する5つの信用金庫(さわやか信用金庫、芝信用金庫、湘南信用金庫、城南信用金庫、目黒信用金庫)が地域の高齢化の課題解決に貢献するために一致協力して設立した一般社団法人です。
信頼できる金融機関が母体なので実務にも精通。設立して10年、約700件の成約実績と蓄積されたノウハウを活かして、それぞれのご家族に合った総合的な提案プランを設計できます。